サーマルチリメーサー

ゴミを燃やしてお湯も沸かす!サーマルチリメーサー

独自のサーマルリサイクル技術で、ごみ焼却熱を給湯設備の熱源に!!

サーマルチリメーサー紹介動画   
※↑ここをクリックするとYoutubeへ移動します

サーマルチリメーサー

小型焼却炉チリメーサーに給湯設備を搭載し、ごみを燃やす際に発生する廃熱をお湯や蒸気として使用できる小型焼却炉です。

チリメーサー同様に設置許可・届出不要。

必要な温度に設定でき、温室栽培の温度管理、お風呂のお湯などに使用することが出来ます。

ごみ処理費とボイラー燃料費などの経費削減も可能

ごみを焼却したあとの焼却灰をごみ処理業者に引き渡すことになるのでごみ処理にかかっていた費用が削減できます。

ごみを焼却した際の廃熱を利用している為、いままで掛かっていたボイラー燃料費が削減できます。

 

チリメーサーの特徴

■煙を出さない焼却炉

  • 高温でごみを完全燃焼。
  • 独自の特許技術により煙の発生を抑えます。
  • タイヤの焼却、またはごみを入れすぎた場合など、煙が発生しやすいケースでも、自動制御運転により大丈夫!    

■超低ダイオキシン類

  • 焼却中は燃焼温度を自動制御し、ダイオキシン類は800~850℃の高温で熱分解。ダイオキシン類の濃度を抑えます。
  • ダイオキシン濃度の法規制値5(ng-TEQ/Nm3)に対し、チリメーサーは実測値0.1(ng-TEQ/Nm3)と大幅に下回りました。

■自動運転

ごみを投入し、ふたを閉めて、自動運転ボタンを押すだけで着火、焼却がスタートします。ごみ追加投入のタイミングは、パトライトでお知らせ。無ければそのまま放置しておけば、タイマーが作動し20分後に自動消火します。タイマーの時間設定は調整可能です。

■簡単設置

電源は単相100Vと、一般水圧の水道があれば設置はOK! 他に燃料として灯油を使用します。

■設置許可・届出不要

「ダイオキシン類特別措置法」において、焼却能力50 kg/h以上、火床面積0.5m2以上の規模の焼却炉には、設置許可・届出及び年1回のダイオキシン類測定(通常、約100万円)と年2回の排ガス測定(約 100万円)が義務づけられています。

サーマルチリメーサーは、焼却能力45 kg/h、火床面積0.49m2に抑えておりますので、設置許可・届出及びダイオキシン類・排ガス測定が不要です。

 

サーマルチリメーサー ゴミ焼却熱を給湯設備の熱源に再利用
画像クリックで拡大表示

 

 

 

 

サーマルチリメーサー 受賞歴
 

小型焼却炉TG-49の性能をそのままに、ごみ焼却熱を給湯設備の熱源として再利用するサーマルリサイクルシステム。

60℃のお湯を毎時 1.5㎥以上供給可能です。

常時大量のごみを排出し、かつ給湯設備のある事業施設
病院や老人ホームなどの補助給湯設備に最適!!

他にもYoutubeチャンネルに
当社動画をアップ!!

パンフレット

パンフレット表紙
パンフレット 中 

発電チリメーサー 特許取得❗️

永年に渡って開発してきた小型焼却炉チリメーサーの廃熱を利用した小型発電装置
遂に特許取得‼️
製品化まであともう少し‼️

 
 
 
 
 
 
 
 
 

ゴミや廃棄物の処理で困っていませんか?
本当に今のゴミ処理のままでいいの?
今のゴミ処理で最適な機種やコストは?
気になるあなたの「適切な機種」と「製品価格」を無料でご案内します。

ゴミ問題の無料相談をする >

 

 

 

お問い合わせはこちら

無理な営業一切いたしません。お気軽にお問い合わせください。

製品についてのお問い合わせ・ご相談はお電話ください

098-989-5895

098-989-5895

受付時間 / 平日 8:30〜 17:30 (土日祝日除く)

受付時間外またはお電話できない方は、下記お問い合わせフォームをご利用ください。

お問い合わせフォーム

2025年4月18日