トマスのSDGs

SDGs(持続可能な開発目標)への貢献

トマス技術研究所の集合写真

トマス技術研究所の使命「技術を通じて地球環境の改善」のために持続可能な社会にむけて新技術の開発にたゆまず取り組んでおります。その活動のひとつ『SDGs達成への貢献活動』をホームページから発信しています。

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2015年9月国連サミットにて採択され、地球規模で「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現のために2030年を年限とする17の国際目標です。

 

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals) 持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)環境課題など17の目標

 

技術者集団トマスが目指す世界・使命について

環境問題が地球全体の課題とされる昨今、ゴミ問題の困り事を解決する事業活動を通して「循環型社会」の一員として責任を果たすべくSDGs達成に向けて取り組んで参ります。

当社の取り組みとの関連性を検証し、事業活動を通じて社会の持続可能な発展に貢献していくことで、SDGsの目標達成にも寄与していきたいと考えています。

トマス技術研究所が「おきなわSDGsパートナー」に登録❗️

沖縄県SDGs普及パートナー登録制度登録証 全国版経済雑誌「コロンブス」2月号記事_トマス技術研究所が「おきなわSDGsパートナー」に登録

技術で社会に貢献するトマス技術研究所が
「おきなわSDGsパートナー」に登録❗️

全国版経済雑誌「コロンブス」2022年2月号記事

(株)トマス技術研究所(沖縄県うるま市/福富健仁社長)は沖縄県が取り組むSDGsの普及啓発のための「おきなわSDGsパートナー」に、昨年12月に登録申請し、1月26日に登録確定の通知を受けたという。

トマス技研のSDGsの取り組みといえば、環境大臣賞を受賞した、ダイオキシン類およびCO2がかぎりなくゼロという超小型焼却炉「チリメーサー」と、その排熱利用による給湯・温風・蒸気•発電装置の開発(サーマルリサイクル)、さらにあらたに手掛けているマイクロプラスチック問題解決のための製品開発などがあげられる。

また「チリメーサー」を活用したビーチクリーン活動への協力や環境教育などへの取り組みなどもSDGsな活動として評価されたそうだ。

申請にあたっては「沖縄21世紀ビジョンの将来像との関係」という項目もあり、トマス技研ではJICA関連事業やモルディブなどへの海外事業、さらには小学生から大学生を対象にした「学ぶこと、働くことの大切さ」などについてのセミナー活動、人材育成事業なども記載したところ、評価の対象になったという。

ちなみに、この「おきなわSDGsパートナー」は2019年11月に県が策定した「沖縄県SDGs推進方針」にもとづき、SDGsの普及活動を行う企業・団体を「おきなわSDGsパートナー」として公募してきたもので、3年間で312団体が登録したそうだ。

今回の登録について、トマス技研の福富社長は「創業以来20年間、変わらずに掲げてきた『技術を通した環境改善』の取り組みが沖縄県から全国へ、そしてインドネシアなど東南アジアの海洋国にも広がったことが認められたのだと思う。大変うれしく誇らしいことなので、さらに技術者としてできること、また技術者でなければできない社会貢献に尽力していきたい」と話している。

「チリメーサー」を開発し、沖縄県のモノづくりのリーディングカンパニーとして活躍してきたトマス技研。これまでの実績、そして今回の登録は、福富社長の「理念と知恵」と社員の努力が一丸となった成果といえる。

これを機に沖縄県のSDGsのけん引役として、さらにその実力を発揮してほしい。

 

Thomas Technical Institute, which contributes to society with technology Registered as “Okinawa SDGs Partner" ❗️

February issue of the national economic magazine “Columbus"

Thomas Technical Institute Co., Ltd. (Uruma City, Okinawa Prefecture / President Takehito Fukutomi) is working on the promotion and enlightenment of SDGs by Okinawa Prefecture.

“Okinawa SDGs Partner"
In addition, he applied for registration in December last year and received a notification of registration confirmation on January 26.

Speaking of the efforts of the SDGs of the Thomas Technical Institute, the “Chirimeser", an ultra-compact incinerator that has won the Minister of the Environment Award and has zero dioxins and CO2, and its waste heat supply, hot air, steam, and power generation equipment. Development (thermal recycling), and product development for solving new microplastic problems.

In addition, cooperation in beach cleanup activities using “Chirimeser" and efforts in environmental education were also evaluated as SDGs activities.

In the application, there is also an item “Relationship with the future image of Okinawa 21st Century Vision", and at Thomas Gijutsu Research Institute, JICA-related projects, overseas projects to the Maldives, etc., as well as “learning and working" for elementary school students to university students. Seminar activities on “importance" and human resource development projects were also described, and they were evaluated.

By the way, this “Okinawa SDGs Partner" has been openly recruiting companies and organizations that promote SDGs as “Okinawa SDGs Partners" based on the “Okinawa Prefecture SDGs Promotion Policy" formulated by the prefecture in November 2019. It seems that 312 groups have registered in 3 years.

Regarding this registration, President Fukutomi of Thomas Technical Research Institute

“I think it was recognized that the efforts of" environmental improvement through technology “that have been unchanged for 20 years since the company was founded have spread from Okinawa Prefecture to the whole country and to the maritime countries of Southeast Asia such as Indonesia. I am very happy and proud, so I would like to do my best as an engineer and contribute to society that only an engineer can do. “
I’m talking.

Thomas Gijutsu Research Institute, which developed “Chirimeser" and has been active as a leading manufacturing company in Okinawa Prefecture.

It can be said that the achievements so far and this registration are the result of President Fukutomi’s “idea and wisdom" and the efforts of employees.

I would like you to take this opportunity to further demonstrate your abilities as a driving force for the SDGs in Okinawa Prefecture.

トマス技術研究所のSDGs活動をご紹介

国際ボランティア学会
特集: 継続可能な開発目標(SDGs)とボランティア

 沖縄発SDGs 小型焼却炉チリメーサーによる地球環境改善への取組

福富 健仁 ((株)トマス技術研究所代表取締役)

【要旨】
海洋プラスチックごみ問題だけでなく、コロナウイルスなどの感染性医療系廃棄物による二次感染、中国の廃棄物輸入規制による廃棄物の間題などごみ問題は多く存在している。

トマス技術研究所は小型焼却炉チリメーサーにより現代のごみ問題の解決、そして今後さらに深刻化するごみ問題解決を使命とする企業である。

トマス技術研究所の使命は「技術を通した環境改善による社会貢献」である。使命感を持って仕事にあたること(=Beruf (ベルーフ)を持つこと:以下ベルーフ)が大切であると教える。これが結果として、沖縄発国際協力、SDGsに繋がると考える。

トマス技術研究所は、SDGs17項目の8、9、11、13の4項に該当する企業である。また、G20大阪サミットで政府広報展示スペースにて、JICA採択企業のベストプラクティスとして、インドネシアの病院に小型焼却炉チリメーサー設置が紹介された。

沖縄の離島自治体にはチリメーサーが導入されており、多くが漂着ごみ焼却に使用されている。市町村保有のチリメーサーで焼却できるため、ビーチクリーン活動を促進させている。

海外でも、チリメーサーが離島や発展途上国でのごみ問題を解決すると認知され、チリメーサーを使用しごみ問題の解決を図ろうとする国が増え始めた。チリメーサーによる環境改善取組で、国民、国の意識を変える事ができると考える。

今後、チリメーサーが環境問題やごみ問題解決に役立ち、環境問題解決のためのボランティア活動の推進へと繋がるように、地球環境や命に優しい製品の開発、そしてベルーフを持ち日々の業務に励み続けたい。

詳しくはこちらをご覧ください💁‍♂️ https://thomasgk.com/overseas/

国際ボランティア学会
https://isvsjapan.org/

 

Extension of Okinawan SDGs to the world
-Small incinerator “Chirimeser"leads healthier environment-

Kenji Fukutomi (Representative Director Thomas Technical Institute Co. Ltd)

 

【Abstract】
In addition to the marine plastic waste problem, there are many garbage problems such as secondary infections caused by infectious medical waste such as COVID-19 and waste problems caused by China’s waste import regulations.

Thomas Technical Research Institute aims to solve the modern garbage problem by the small incinerator Chirimeser, and to solve the garbage problem that will become more serious in the future.

The mission of Thomas Institute of Technology is “to contribute to society by improving the environment through technology."

Working with a sense of mission = having a Beruf is important. As a result, I think that this will lead to international cooperation from Okinawa and the SDGs.

Thomas Technical Research Institute is a company that corresponds to 4 items of 8, 9, 11, and 13 out of 17 items of SDGs.

In addition, at the G20 Osaka Summit, it was introduced in the government publicity exhibition space that it was installed in a hospital in Indonesia as a best practice among companies adopted by JICA.

Chirimeser have been introduced into the remote island municipalities of Okinawa, and most of them are used to incinerate drifting trash.

Since it can be incinerated by the Chirimeser owned by the municipalities, it will lead to the promotion of beach cleanup activities.

Overseas, Chilean masers are recognized as solving the garbage problem in remote islands and developing countries, and we believe that it is possible to change the consciousness of the people and the nation to try to solve the garbage problems by using Chirimaser.

In the future, Chirimeser will help solve environmental problems and garbage problems, develop further products so as to lead to the promotion of volunteer activities for solving envirornnental problems, and have a Beruf and work hard on daily work.

Please see here for details 💁‍♂️ https://en.thomasgk.com/

ビーチクリーニング活動

私たちトマス技術研究所は、地元沖縄のNPO法人やボランディア活動を行っている方々とビーチクリーニング活動を行っております。

私たちの役割は、移動式の小型焼却炉「モバイル チリメーサー」で、海洋漂着ゴミを焼却処理をすること。小型焼却炉メーカーの技術を通して環境改善のお手伝いを積極的に行って参ります。

沖縄海岸保全団体 chura-mura様から、ビーチクリーニング活動で使用している移動式の小型焼却炉「モバイル チリメーサー」が紹介されました。

 

 

ゴミや廃棄物の処理で困っていませんか?
本当に今のゴミ処理のままでいいの?
今のゴミ処理で最適な機種やコストは?
気になるあなたの「適切な機種」と「製品価格」を無料でご案内します。

ゴミ問題の無料相談をする >

 

お問い合わせはこちら

無理な営業一切いたしません。お気軽にお問い合わせください。

製品についてのお問い合わせ・ご相談はお電話ください

098-989-5895

098-989-5895

受付時間 / 平日 8:30〜 17:30 (土日祝日除く)

受付時間外またはお電話できない方は、下記お問い合わせフォームをご利用ください。

お問い合わせフォーム

2023年1月5日