お客様の声
焼却炉をご検討の皆様
こんなことを考えていませんか?
焼却炉導入後「本当に使用できるのか?」、「煙は出ないのか?」、「自社のごみ問題を解決できるのか?」、 不安はあるかと思います。 どの焼却炉も決して安いお買い物ではありませんので、そう考えて当然です。
そこで、チリメーサーを導入されたお客様にインタビューを行い、導入後の生の声をいただいています。
様々な業種、ごみ問題を抱えているお客様からお声をいただきました。
あなたのごみ問題に近いお困りごとを抱えていた方もいるかもしれません。
少しでも不安を解消できれば幸いです。
またお問い合わせいただければ、直接お困りごとを解決するためのご案内をいたします。
東京都青ヶ島村 様
超小型焼却炉「チリメーサー」が、今年3月30日に東京都にはじめて導入されました。導入先は人口170人の青ヶ島(青ヶ島村)。島にとって大きな負担となる粗大ゴミや解体した家屋の木材などを「村内で処理したい」と村と都の担当者は1年以上にわたり、その導入を検討し、ついに東京都の条例をクリアして「チリメーサー東京型(TG-FW50TK)」を導入いたしました。
株式会社 東江電気工事 様
沖縄本島中部の嘉手納町で電気工事業を営む(株)東江電気工事(東江清降社長)様、超小型焼却炉「チリメーサーMini連続投入型」を2021年6月導入いたしました。
株式会社中城モール 様
沖縄県 座間味村役場 様
メディア紹介
座間味村役場さまに導入したチリメーサーがメディア(地元のテレビ局)で紹介されました。下記YouTubeからご覧頂けます。

しかし、この島でもごみ問題、特に観光資源を損なってしまう漂着ごみの問題に頭を抱えていました。
インドネシア国バリ島ワンガヤ市立総合病院 様
動画紹介
トマスはメディカルチリメーサーを開発し廃棄物問題を解決するために現地へ。その問題を解決したことや、現地の声などを下記YouTube動画でご覧いただけます。

ワンガヤ市立総合病院では、廃棄物を従来型焼却炉で燃やしていましたが、異臭や黒煙が凄まじく、健康被害のみならず、周辺住民からの苦情が頻繁に起こっていました。
わんにゃん・メモリアル 様
メディア紹介
わんにゃん・メモリアル様に導入したチリメーサーがメディア(地元のテレビ局)で紹介されました。下記YouTubeからご覧頂けます。

波上宮 様

ゴミや廃棄物の処理で困っていませんか?
本当に今のゴミ処理のままでいいの?
今のゴミ処理で最適な機種やコストは?
気になるあなたの「適切な機種」と「製品価格」を無料でご案内します。