自治体向け海岸漂着ごみ支援

 
海岸漂着ごみ問題の救世主!!

近年、海岸や砂浜への漂着ゴミが大きな社会問題となっています。特に廃棄物の処理が困難な離島地域での状況は深刻です。そのため行政面でも「海岸漂着物処理推進法」や「地域グリーンニューディール基金」などによる、取り組みや支援が行われています。

そのような中、当社の小型焼却炉『CHIRIMESERチリメーサーTG-49型』が、沖縄県宮古島市よりご評価を頂き、平成21年7月弊社の自治体納入第一号として、宮古島市クリーンセンターに設置、それを皮切りに県内の多くの離島、県外では長崎県対馬などで導入させて頂きました。

漂着ごみ 座間味篇      
※ここ↑をクリックするとYoutubeへ移動します

漂着ごみ 宮古島篇   
※ここ↑をクリックするとYoutubeへ移動します

確かな経験と実績! 沖縄発 漂着ゴミの救世主!
小型焼却炉『CHIRIMESER』(チリメーサー)
私たちは自信をもってご提案させていただきます!!


 

 
 

実際に導入された、各地での効果をご覧ください!!

宮古島市役所 クリーンセンター 導入直後 H21.10 ⇒ 半年経過 H22.3

◆ 導入前 ◆

 

◆◆ 導入後!!◆◆

渡名喜村役場   導入直後 H22.2 ⇒ 8カ月経過 H22.10

◆ 導入前 ◆
◆◆ 導入後!!◆◆
◆ 導入前 ◆
◆◆  導入後!!◆◆

その他 自治体導入実績

H21.07 宮古島市役所 クリーンセンター
H21.10 渡名喜村役場
H22.5 粟国村役場
H22.5 長崎県対馬市役所
H23.3 渡嘉敷村役場
H23.10 久米島町役場
H24.11 座間味村役場(座間味島)
H24.12 伊平屋村役場
H23.12 与那国町役場
H24.4 沖縄県(伊是名村)

 

H25.1 座間味村役場(阿嘉島)
 

離島自治体 実績説明書

 

小型焼却炉 CHIRIMESER(チリメーサー)離島自治体 実績説明書
小型焼却炉 CHIRIMESER(チリメーサー)離島自治体 実績説明書
 

ゴミや廃棄物の処理で困っていませんか?
本当に今のゴミ処理のままでいいの?
今のゴミ処理で最適な機種やコストは?
気になるあなたの「適切な機種」と「製品価格」を無料でご案内します。

ゴミ問題の無料相談をする >

 

お問い合わせはこちら

無理な営業一切いたしません。お気軽にお問い合わせください。

製品についてのお問い合わせ・ご相談はお電話ください

098-989-5895

098-989-5895

受付時間 / 平日 8:30〜 17:30 (土日祝日除く)

受付時間外またはお電話できない方は、下記お問い合わせフォームをご利用ください。

お問い合わせフォーム

2025年8月12日