国際ボランティア学会に、代表福富の論文が掲載されました。
国際ボランティア学会
特集: 継続可能な開発目標(SDGs)とボランティア
沖縄発SDGs
小型焼却炉チリメーサーによる地球環境改善への取組
福富 健仁
((株)トマス技術研究所代表取締役)
【要旨】
海洋プラスチックごみ問題だけでなく、コロナウイルスなどの感染性医療系廃棄物による二次感染、中国の廃棄物輸入規制による廃棄物の間題などごみ問題は多く存在している。
トマス技術研究所は小型焼却炉チリメーサーにより現代のごみ問題の解決、そして今後さらに深刻化するごみ問題解決を使命とする企業である。
トマス技術研究所の使命は「技術を通した環境改善による社会貢献」である。使命感を持って仕事にあたること(=Beruf (ベルーフ)を持つこと:以下ベルーフ)が大切であると教える。これが結果として、沖縄発国際協力、SDGsに繋がると考える。
トマス技術研究所は、SDGs17項目の8、9、11、13の4項に該当する企業である。また、G20大阪サミットで政府広報展示スペースにて、JICA採択企業のベストプラクティスとして、インドネシアの病院に小型焼却炉チリメーサー設置が紹介された。
沖縄の離島自治体にはチリメーサーが導入されており、多くが漂着ごみ焼却に使用されている。市町村保有のチリメーサーで焼却できるため、ビーチクリーン活動を促進させている。
海外でも、チリメーサーが離島や発展途上国でのごみ問題を解決すると認知され、チリメーサーを使用しごみ問題の解決を図ろうとする国が増え始めた。チリメーサーによる環境改善取組で、国民、国の意識を変える事ができると考える。
今後、チリメーサーが環境問題やごみ問題解決に役立ち、環境問題解決のためのボランティア活動の推進へと繋がるように、地球環境や命に優しい製品の開発、そしてベルーフを持ち日々の業務に励み続けたい。
詳しくはこちらをご覧ください💁♂️ https://thomasgk.com/overseas/
国際ボランティア学会
https://isvsjapan.org/
Extension of Okinawan SDGs to the world
-Small incinerator “Chirimeser"leads healthier environment-
Kenji Fukutomi (Representative Director Thomas Technical Institute Co. Ltd)
【Abstract】
In addition to the marine plastic waste problem, there are many garbage problems such as secondary infections caused by infectious medical waste such as COVID-19 and waste problems caused by China’s waste import regulations.
Thomas Technical Research Institute aims to solve the modern garbage problem by the small incinerator Chirimeser, and to solve the garbage problem that will become more serious in the future.
The mission of Thomas Institute of Technology is “to contribute to society by improving the environment through technology."
Working with a sense of mission = having a Beruf is important. As a result, I think that this will lead to international cooperation from Okinawa and the SDGs.
Thomas Technical Research Institute is a company that corresponds to 4 items of 8, 9, 11, and 13 out of 17 items of SDGs.
In addition, at the G20 Osaka Summit, it was introduced in the government publicity exhibition space that it was installed in a hospital in Indonesia as a best practice among companies adopted by JICA.
Chirimeser have been introduced into the remote island municipalities of Okinawa, and most of them are used to incinerate drifting trash.
Since it can be incinerated by the Chirimeser owned by the municipalities, it will lead to the promotion of beach cleanup activities.
Overseas, Chilean masers are recognized as solving the garbage problem in remote islands and developing countries, and we believe that it is possible to change the consciousness of the people and the nation to try to solve the garbage problems by using Chirimaser.
In the future, Chirimeser will help solve environmental problems and garbage problems, develop further products so as to lead to the promotion of volunteer activities for solving envirornnental problems, and have a Beruf and work hard on daily work.
Please see here for details 💁♂️ https://en.thomasgk.com/